プログラム

9月21日 若手プレゼンテーション 9:00〜10:04 [ミーティング1]

3. 照明計画(太字:発表者)

座長 望月 悦子(千葉工業大学)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
9:00-9:12 3-Y-01 長門湯本温泉の夜間景観に対する測光量調査と歩行空間としての評価 小松 由理子 富山大学
秋月 有紀
山口 秀樹 国土技術政策総合研究所
長町 志穂 LEM空間工房
熊取谷 悠里
9:13-9:22 3-Y-02 自動調光による省エネ効果の項目別評価に関する研究 高部 航南 立命館大学
本間 睦朗
9:26-9:38 3-Y-03 ABWを見据えたオフィス光環境に関する考察 大田 勇樹 立命館大学
本間 睦朗
山本 理央
9:39-9:51 3-Y-04 不均一な光環境における”光の重心”の定量化に関する研究
―その2:実空間における明暗のコントラストを加味した光の重心の推定―
志方 遥郁 日本文理大学
江越 充
小松 義典 名古屋工業大学大学院
9:52-10:04 3-Y-05 梁の構造最適化による採光性能向上可能性の検討 大森 雅子 明治大学
樋山 恭助

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 若手プレゼンテーション 9:00〜10:04 [ミーティング3]

6. 視覚心理・視覚生理(太字:発表者)

座長 池田 善久(愛媛大学)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
9:00-9:12 6-Y-01 幅広い年齢層における有彩色LED照明の効果
(その1)三原色光が高齢者に与える心理的影響
三浦 夕紀絵 東京理科大学
阿久澤 裕香
小内 美空
鈴木 立紀
大江 由起
9:13-9:22 6-Y-02 高齢者の廊下歩行時における注視点平均移動速度と光環境評価 皆見 智之 大阪市立大学
梅宮 典子
冨田 実加
9:26-9:38 6-Y-03 寝室環境における照明のゆらぎが与える入眠促進効果の検証 高橋 聖哉 山形大学
大久保 和明
山内 泰樹
9:39-9:51 6-Y-04 心拍周期を用いた光反応性分類法の検討 齋藤 大喜 山形大学
川島 祐貴
大久保 和明
山内 泰樹
9:52-10:04 6-Y-05 同位相の室内外照明変動が窓越しの連続感に与える影響 チョ シンエ 立命館大学情報理工学部
篠田 博之

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 若手プレゼンテーション 10:30〜11:34 [ミーティング1]

3. 照明計画 8. 測光・測色・放射測定 9. 光放射の応用(太字:発表者)

座長 小谷 朋子(東芝ライテック)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
10:30-10:42 3-Y-06 年齢層と生活行為に配慮した照明の適正化に関する研究
(その4)照度・色温度単独変化おける変化比と変化速度に対する不快率の年齢層比較
沈 京如 奈良女子大学
許 載永
井上 容子 放送大学
鈴木 圭 島根大学
井上 魁流
石原 万葉 奈良女子大学
萩尾 みなみ
10:43-10:55 3-Y-07 年齢層と生活行為に配慮した照明の適正化に関する研究
(その5)照度・色温度同時変化おける変化比と変化速度に対する不快率の年齢層比較
中村 彩乃 奈良女子大学
許 載永
井上 容子 放送大学
沈 京如 奈良女子大学
鈴木 圭 島根大学
井上 魁流
石原 万葉 奈良女子大学
萩尾 みなみ
10:56-11:08 8-Y-01 LED照明の照度及び色偏差が明るさ評価に与える影響
―輝度分布が不均一な空間での検証―
村雲 貴之 千葉工業大学大学院
望月 悦子 千葉工業大学
11:09-11:21 8-Y-02 積分球の内壁反射率がSRDFに与える影響の検討 松本 和真 山形大学大学院理工学研究科
大久保 和明
山内 泰樹
11:22-11:34 9-Y-01 微細藻類増殖に有効な発光スペクトルの検討が可能なLED照明の作製 佐藤 優次 神奈川工科大学大学院
細田 亘晃 神奈川工科大学
川延 就郁 神奈川工科大学大学院
(現・三菱電機照明株式会社)
三栖 貴行 神奈川工科大学

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 若手プレゼンテーション 10:30〜11:34 [ミーティング3]

6. 視覚心理・視覚生理(太字:発表者)

座長 江湖 俊介(岩崎電気)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
10:30-10:42 6-Y-06 移動窓法を用いた視野制限観察下における有窓室空間の明るさ感評価と視線挙動 恩田 慎也 立命館大学大学院
篠田 博之 立命館大学
10:43-10:55 6-Y-07 自動車事故多発区間における運転者の視覚特性
―有効視野変化―
石原 優伸 富山大学大学院
高松 衛
木下 祐司 中日本高速道路
水野 利幸 中日本ハイウェイ
エンジニアリング名古屋
東田 功
10:56-11:08 6-Y-08 一対比較法を用いた事故対策標識の効果比較 酒井 駿 富山大学大学院
高松 衛
木下 祐司 中日本高速道路
水野 利幸 中日本ハイウェイ
エンジニアリング名古屋
東田 功
11:09-11:21 6-Y-09 アウェアネスカラーライトアップの光色(青・黄)に関する調査検討 松崎 広夢 パナソニック
酒井 大貴
松井 俊成
清水 正則
11:22-11:34 6-Y-10 輝度に基づく避難経路設計に関する研究
(2)直進通路における主観評価への影響
永谷 玲菜 富山大学
秋月 有紀
山口 秀樹 国土技術政策総合研究所
堀 裕治 富山大学

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 口頭発表 13:45~15:14 [ミーティング1]

4. 照明の実際(太字:発表者)

座長 向 健二(パナソニック)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
13:45-14:02 4-O-01 在宅勤務時の照明環境に関する研究
その1 在宅勤務の実施状況
望月 悦子 千葉工業大学
柏原 誠一 旭化成ホームズ
篠原 奈緒子 東海大学
14:03-14:20 4-O-02 在宅勤務時の照明環境に関する研究
その2 冬季の在宅勤務時の照明環境
柏原 誠一 旭化成ホームズ
望月 悦子 千葉工業大学
篠原 奈緒子 東海大学
14:21-14:38 4-O-03 在宅勤務時の照明環境に関する研究
その3 季節による状況の変化と実測調査
篠原 奈緒子 東海大学
望月 悦子 千葉工業大学
柏原 誠一 旭化成ホームズ
14:39-14:56 4-O-04 壁面緑化ユニットを採用したオフィスにおける光環境調査 大島 佳保里 戸田建設
村江 行忠
上柳 燎平
14:57-15:14 4-O-05 「昼光×サーカディアン」制御の開発とその効果
―食品企業の中央研究所における光環境―
井上 雄貴 日建設計
岡野 博紀
西川 昌志
田中 昌幸 鹿島建設
大宮 司
加藤 菜摘 遠藤照明
安彦 奈津美

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 口頭発表 13:45~15:14 [ミーティング3]

3. 照明計画(太字:発表者)

座長 京藤 伸弘(GS ユアサ)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
13:45-14:02 3-O-01 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その1:新たな道路照明方式の適用に向けた検証―
嵯峨根 義行 建設電気技術協会
佐藤 常人
坂田 信之
江湖 俊介 岩崎電気
久保木 仁敏 パナソニック
矢野 彰太 星和電機
高橋 陽平 岩崎電気
河合 建喜 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課
濵 善久 国土交通省関東地方整備局
14:03-14:20 3-O-02 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その2 実証実験計画―
佐藤 常人 建設電気技術協会
嵯峨根 義行
坂田 信之
江湖 俊介 岩崎電気
久保木 仁敏 パナソニック
矢野 彰太 星和電機
高橋 陽平 岩崎電気
河合 建喜 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課
濵 善久 国土交通省関東地方整備局
14:21-14:38 3-O-03 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その3:性能評価・計測計画―
坂田 信之 建設電気技術協会
嵯峨根 義行
佐藤 常人
江湖 俊介 岩崎電気
久保木 仁敏 パナソニック
矢野 彰太 星和電機
高橋 陽平 岩崎電気
河合 建喜 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課
濵 善久 国土交通省関東地方整備局
14:39-14:56 3-O-04 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その4 横断歩行者の視認性に関する検討―
江湖 俊介 岩崎電気
高橋 陽平
嵯峨根 義行 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課
濵 善久 国土交通省関東地方整備局
14:57-15:14 3-O-05 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その5 トンネル照明灯具の変遷によるトンネル内視環境の変化―
久保木 仁敏 パナソニック
亀山 勇人
嵯峨根 義行 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 口頭発表 13:45~14:38 [ミーティング5]

研究・教育助成成果発表
6. 視覚心理・視覚生理 7. 光関連材料デバイス・ディスプレイ(太字:発表者)

座長 長田 洋(岩手大学)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
13:45-14:02 6-O-01 周辺視野のグレア光源によって周辺視野に生じる光幕輝度モデルの構築 宮﨑 透 福井大学
明石 行生
鈴木 柊真
14:03-14:20 6-O-02 全般照明の照度と色温度がPC作業時のヒトに及ぼす影響 兪 ハニ 東京電機大学
未来科学部建築学科
秋田 剛
14:21-14:38 7-O-01 簡便な共スパッタ法を活用したAg添加ZnO系薄膜の作製とその発光特性 三浦 健太 群馬大学
名倉 悠斗

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 口頭発表 15:30〜16:41 [ミーティング1]

6. 視覚心理・視覚生理(太字:発表者)

座長 篠原 奈緒子(東海大学)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
15:30-15:47 6-O-03 サーカディアン刺激の目標値を満たすように光照射する照明システムの効果を調べる実証実験 明石 行生 福井大学
天野 千奈絵
15:48-16:05 6-O-04 自然光模擬環境が作業性と快適性に与える影響 鈴木 直行 遠藤照明
丸山 悠
海宝 幸一 日建設計
中曽 万里恵
篠原 奈緒子 東海大学
16:06-16:23 6-O-05 有彩色光が運動時の生体反応に及ぼす影響 山田 哲司 岩崎電気
岩館 雅子 日本大学
内田 暁
16:24-16:41 6-O-06 低色温度光が認知パフォーマンスに与える効果 原田 泰彦 遠藤照明
吉本 早苗 広島大学

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 口頭発表 15:30~16:59 [ミーティング3]

3. 照明計画 4. 照明の実際(太字:発表者)

座長 岩崎 浩暁(パナソニック)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
15:30-15:47 3-O-06 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その6トンネル照明低位置配置照明方式―
矢野 彰太 星和電機
服部 宏明
山田 哲也
嵯峨根 義行 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課
濵 善久 国土交通省関東地方整備局
15:48-16:05 3-O-07 道路照明管理の効率化に資する技術開発・実装検討
―その7:UAVを用いた路面照度測光の試み―
髙橋 陽平 岩崎電気
江湖 俊介
嵯峨根 義行 建設電気技術協会
黒澤 稔 国土交通省大臣官房技術調査課
濵 善久 国土交通省関東地方整備局
16:06-16:23 3-O-08 LED低位置道路照明の不快グレアの検討 二ッ矢 滉樹 パナソニック
前濱 友樹 ネクスコ東日本
エンジニアリング
川又 忠司
島田 裕明
伊東 勇人
16:24-16:41 3-O-09 重回帰分析によるトンネル内路上落下物の視認性を決定する光学的要因の検討II 池田 善久 愛媛大学
三宅 賢二 西日本高速道路
エンジニアリング四国
木村 正義
神野 雅文 愛媛大学
16:42-16:59 4-O-06 高速道路における道路照明の低位置化に関する検討 早川 正昭 高速道路総合技術研究所
岡田 晃夫 西日本高速道路
安宅 脩

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 口頭発表 15:30~16:59 [ミーティング5]

8. 測光・測色・放射測定(太字:発表者)

座長 神門 賢二(産業技術総合研究所)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
15:30-15:47 8-O-01 多様な光源の測定における紫外放射照度計の測定能力評価 岩佐 祐希 産業技術総合研究所
計量標準総合センター
木下 健一
蔀 洋司
15:48-16:05 8-O-02 新旧UV-C放射照度計の特性の相違について 竹下 秀 東海大学
16:06-16:23 8-O-03 フィルム状の化学線量計を用いた紫外線放射照度評価 秋吉 優史 大阪公立大学
岡本 陽太 大阪府立大学工学研究科
量子放射線系専攻
16:24-16:41 8-O-04 カンデラの現示に用いられる分光視感効率に関する一考察 蔀 洋司 産業技術総合研究所
16:42-16:59 8-O-05 SC光源を用いたマルチチャンネル型分光放射計の波長校正 中澤 由莉 国立研究開発法人
産業技術総合研究所
神門 賢二

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 口頭発表 9:00〜10:11 [ミーティング1]

3. 照明計画(太字:発表者)

座長 鈴木 直行(遠藤照明)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
9:00-9:17 3-O-10 全般照明を用いたタスク・アンビエント照明方式における天井および壁の設計輝度を満足する簡易設計法の開発 松下 進 松下進建築・照明設計室
三木 保弘 国土交通省
国土技術政策総合研究所
山口 秀樹
9:18-9:35 3-O-11 地下空間における自然採光再現手法の印象評価 中曽 万里恵 日建設計
海宝 幸一
篠原 奈緒子
山田 哲司 岩崎電気
北野 貫
石崎 勝司
9:36-9:53 3-O-12 空間認知を考慮した屋外避難時の低輝度照明計画
気仙沼市内湾地区の防潮堤周辺での実測調査から
小林 茂雄 東京都市大学
角舘 政英 ぼんぼり光環境計画
山口 秀樹 国土技術政策総合研究所
9:54-10:11 3-O-13 図形を描画するマイクロプリズムアレイの投影性能の検討 志智 亘 浜松工業技術支援センター
中野 雅晴 浜松工業支援センター
豊田 敏裕 静岡県工業技術研究所

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 口頭発表 9:00〜10:29 [ミーティング2]

2. 照明理論 6. 視覚心理・視覚生理(太字:発表者)

座長 上野 早織(パナソニック)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
9:00-9:17 6-O-07 食欲をそそる色温度に関する主観評価研究 春田 昌也 遠藤照明
原田 泰彦
青木 亮介
上野 眞人
9:18-9:35 6-O-08 球体視標の見やすさ評価と輝度コントラスト閾値比の関係 大塚 俊裕 清水建設
中澤 公彦
太田 望
笹部 和代
坂東 卓
菊本 悦司
中村 芳樹 ビジュアル・テクノロジー
研究所
9:36-9:53 6-O-09 幅広い年齢層における有彩色LED照明の効果
(その2)三原色光が高齢者に与える生理的影響
大江 由起 東京理科大学
三浦  夕紀絵
阿久澤 裕香
小内  美空
鈴木  立紀
9:54-10:11 6-O-10 自動車の直前直左鏡による近接視界の見え方に関する検討 青木 義郎 交通安全環境研究所
加藤 洋子
関根 道昭
10:12-10:29 2-O-01 照明設計のための路面反射特性に関する検討(第二報) 宮本 孝佑 高速道路総合技術研究所
早川 正昭
前濱 友樹 ネクスコ東日本
エンジニアリング
二ッ矢 滉樹 パナソニック
伊東 勇人 ネクスコ東日本
エンジニアリング

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 口頭発表 9:00〜10:29 [ミーティング3]

3. 照明計画 4. 照明の実際(太字:発表者)

座長 山田 哲司(岩崎電気)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
9:00-9:17 4-O-07 阪神甲子園球場のスタジアム照明設備・その1 照明計画 岩崎 浩暁 パナソニック
土井 祐司
福田 誠 中央電設
大上 郁夫 阪神電気鉄道
松下 浩 阪急阪神不動産
赤楚 勝司 阪神電気鉄道
9:18-9:35 4-O-08 阪神甲子園球場のスタジアム照明設備・その2 照明器具 久米 嶺 パナソニック
大森 俊伸
池畑 詩織
椎野 高明
岩崎 浩暁
濱野 博司
9:36-9:53 4-O-09 阪神甲子園球場のスタジアム照明設備・その3 照明演出 保坂 裕之 ハートス
岩﨑 浩暁 パナソニック
中尾 一生 パナソニック
EWエンジニアリング
岡田 良弘
松田 真二 パナソニック
林 晋也
9:54-10:11 3-O-14 東大阪市花園ラグビー場ライトアップの照明設備 松村 美咲 岩崎電気
10:12-10:29 3-O-15 無線通信を利用した屋外スポーツ照明設備の制御システム 鎌田 智行 岩崎電気
久木原 将
広田 柊

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 口頭発表 9:00〜10:29 [ミーティング5]

8. 測光・測色・放射測定(太字:発表者)

座長 岩永 敏秀(産業技術研究センター)
時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
9:00-9:17 8-O-06 光源の大きさが球形光束計の測定値に与える影響の検討 大久保 和明 山形大学大学院理工学研究科
松本 和真
山内 泰樹
9:18-9:35 8-O-07 積分球光源を利用した輝度校正システムの開発
―LEDを活用した輝度計測のための新しい標準光源と校正システムの開発―
神門 賢二 産業技術総合研究所
9:36-9:53 8-O-08 高輝度光源の等価光幕輝度の計測手法による比較 小平 恭宏 コイト電工
穂積 順一
小野 隆 日本大学
9:54-10:11 8-O-09 分光反射率測定データを対象とした機械学習によるデータ補間手法の検討 田代 知範 静岡県工業技術研究所
豊田 敏裕
10:12-10:29 8-O-10 木質建材の自然な色味の再現性の評価に関する研究 矢部 周子 大林組
小島 義包
大木 知佳子
河原 大輔
山口 洋一 カネカ
松田 国治

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 10:45〜12:15 [ミーティング1]

CIE(国際照明委員会)における国内活動セッション

講演タイトル 講演者氏名 所属
CIE活動概要 CIE国内委員長 会津 昌夫 リアン
第1部会 視覚と色(Vision and Color) 第1部会国内小委員長
溝上 陽子
千葉大学
第2部会 光と放射の物理測定(Physical Measurement of Light and Radiation) 第2部会国内小委員長
蔀 洋司
産業技術総合研究所
第3部会 屋内環境と照明設計(Interior Environment and Lighting Design) 第3部会国内小委員長
望月 悦子
千葉工業大学
第4部会 交通と屋外の照明(Traspotation and Exterior Applications) 第4部会国内小委員長
内田 達清
パナソニック
第6部会 光生物学と光化学(Photobiology and Photochemistry) 第6部会国内小委員長
竹下 秀
東海大学
第8部会 画像技術(Image Techology) 第8部部会国内小委員会 副委員長
伊東 昭博
富士フイルムビジネスイノベーション
ISO/TC274活動 ISO/TC274国内審議委員長
竹下 秀
東海大学

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 分科会シンポジウム 13:30~16:30 [ミーティング1]

光源・照明システム分科会「健康・ヘルスケアと照明」

座長 大久保 和明(山形大学)

人と光の関わりに着目し、健康やヘルスケアなど光が人体に与える影響や、光を利用した皮膚解析、最近の紫外放射の研究など、多くの聴講参加者に興味深いプログラムのシンポジウムです。

時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
13:30-14:05 10-02 親子を対象とするセンサリールームにおける照明応用の可能性 渡邉 健太 パナソニック
矢澤 宗厚
14:05-14:40 10-03 インタラクティブ照明・ディスプレイの開発 串山 久美子 東京都立大学
システムデザイン学部
14:40-15:15 10-04 分光技術を用いたヒト皮膚成分分布の評価 江川 麻里子 株式会社資生堂
みらい開発研究所
15:25-16:00 10-05 睡眠環境と照明 山内 泰樹 山形大学
16:00-16:30 10-06 照明等と殺菌の融合 奥村 善彦 ウシオ電機

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月22日 分科会シンポジウム 13:30~16:30 [ミーティング3]

視覚・色・光環境分科会、照明デザイン分科会「照明デザインと質感の関わり」

座長 溝上 陽子(千葉大学)

質感に関わる研究動向や照明デザインの現状を紹介します。また、質感と照明デザインの展望について、デザイナーと研究者双方の立場からディスカッションします。

時間 講演番号 講演タイトル 講演者氏名 所属
13:30-13:35 10-07 開会・趣旨説明
13:35-14:30 博物館の(仏像)展示照明における質感の再現 木下 史青 東京国立博物館
14:40-15:00 物体表面の特性と質感に関わる光学測定 大住 雅之 オフィス・カラーサイエンス
15:00-15:20 視覚に基づく質感知覚の特性 永井 岳大 東京工業大学
15:20-15:40 プロジェクションマッピングによる実物の質感操作 岩井 大輔 大阪大学
15:50-16:30 ディスカッション 木下 史青 東京国立博物館
大住 雅之 オフィス・カラーサイエンス
永井 岳大 東京工業大学
岩井 大輔 大阪大学
水馬 弘策 D.C.Works
吉澤 望 東京理科大学
溝上 陽子 千葉大学

※予稿PDFの閲覧にはログインが必要です。ログイン後は講演タイトルをクリックすると予稿PDFを表示します。

9月21日 学生のためのキャリア相談会 オープニング 12:00~12:20 [ミーティング9]

講演「照明業界について」 日本照明工業会 会長 島岡国康様

講演タイトル 講演者氏名 所属
照明業界について 日本照明工業会 会長 島岡国康 パナソニック株式会社
エレクトリックワークス社 常務
ライティング事業部 事業部長

9月21日 会長・大会委員会委員長 挨拶 13:30〜13:45 [ミーティング1]

  • 照明学会 会長 鎌田 憲彦
  • 照明学会全国大会委員会 委員長 原 和彦

9月22日 大会実行委員会委員長 挨拶 13:20〜13:30 [ミーティング1]

  • 照明学会全国大会実行委員会 委員長 川口 久美雄