2025年度 ヤングウェーブセッション優秀賞 受賞者
講演番号 | 演題名 | 所属 | 発表者 |
---|---|---|---|
6-O-01 | 誘導灯の立体角、輝度対比、背景輝度と位置が探索性に及ぼす影響 | 関西大学 | 石井 実乃理 |
2025年度 若手プレゼンテーション優秀賞 受賞者
講演番号 | 演題名 | 所属 | 発表者 |
---|---|---|---|
3-Y-09 | 2025年日本国際博覧会における夜間照明環境の実測調査および解析 | 東京理科大学 | 柏熊 陸斗 |
6-Y-06 | 美術館の展示照明における色の見えのモード変化の条件 | 福井大学 | 市川 和花 |
6-Y-07 | 絵画に描かれた情景の印象に照明光色が及ぼす影響 ホアキン・ソローリャの作品に着目して |
同志社女子大学大学院 | 西本 真奈 |
6-Y-23 | 年齢層と生活行為に配慮した照明の適正化に関する研究 (その9)照度・色温度同時変化における指標間の関係およびその年齢層比較 |
奈良女子大学 | 皆岡 由梨音 |
6-Y-24 | 照明のメラノピック等価昼光照度の作業時における心理的・生理的効果 | 東海大学大学院 | 佐藤 紗羽 |
9-Y-01 | PWM点灯方式を使用した近紫外線LEDの黄色ブドウ球菌に対する不活化効果の検証 | 神奈川工科大学大学院 | 加藤 龍帆 |